現在の舞洲ではなく、ワールド・トレード・センターやZEPP大阪がある天保山で開かれていました。
          グッズ売り場に並ぶ人。1時間30分待ち。
          インテックス大阪内にある飲食店。
          インテックス大阪内。
          サマーソニック用に特別メニューを用意した店。
          インテックス大阪内のステージが映し出されるモニター。
          天保山のメーンステージはオープンエア・ステージですが、音量が大きいと付近住民から苦情が出て、防音幕を張っています。
          オープンエアステージの入り口。
          インテックス大阪とZEPP大阪を循環するローバー・ミニ。ナンバープレートは千葉でした。
          ZEPP大阪はロックアーバン・ステージとして使用されていました。規制がかかっています。