シャトルバス降り場近くのテント。消毒液があります。
          水曜日は大雨でした。バスの乗降場まで舗装されました。
          舗装されてカートの移動は楽になりました。
          売店前の自動販売機。前回にはありませんでした。
          ヤマト運輸前も行列用のコーン設置。
          ヤマト運輸の荷物受け取り。
          ビニールのカーテン、マスク、手袋、フェイスシールドの厳重な装備。
          荷物受け取りもビニールのカーテン越しです。
          荷物受け取りもビニールのカーテン越しです。
          キャンプサイトに入る人の行列。
          場外にキャンプサイトゲートができ、その隣に抗原検査のテントがあります。
          1人ずつ入場。
          スマートフォンのアプリで体温チェックと荷物チェック。
          手荷物預かりは例年通り。
          NHKの取材。
          ツアーセンター、インフォメーション、マスメディア受け付け、招待者受け付け、リストバンド交換所のテント。当日券売り場は消されています。
          キャンプサイトゲート。ごみ袋配布は例年通り。
          パレスオブワンダーは休止。
          ルーキーアゴーゴーのステージあたりはトイレになっていました。
          入場ゲート近くのNTTドコモの仮設基地局。