|  | フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング/アイリーン・キャラ1983年「フラッシュダンス」の主題歌。麻倉未稀がカバーした。作曲はジョルジオ・モロダー。
 | 
        
          |  | 愛は吐息のように/ベルリン1986年「トップ・ガン」LOVEテーマ。主題歌はケニー・ロギンス。ジョルジオ・モロダー、トム・ホワイトロック作曲。
 | 
        
          |  | ネバーエンディング・ストーリーのテーマ/リマール1984年「ネバーエンディング・ストーリー」の主題歌。羽賀研二がカバー。作曲はジョルジオ・モロダー。って「フラッシュダンス」と同じだな。
 | 
        
          |  | チャリオッツ・オブ・ファイアー/ヴァンゲリス1982年「炎のランナー」の主題歌。ヴァンゲリスは70年代にギリシャのプログレ・バンド、アフロディーテス・チャイルドのメンバーとして「雨と涙」のヒットを出したことがある。海外ではシンセサイザー奏者の地位がかなり高く、日本の喜多郎もこの世界の大御所だ。目標に向かって努力するときのBGMでよく使われる。
 | 
        
          |  | 「南極物語」メイン・テーマ/ヴァンゲリス日本制作の映画のテーマ曲。 | 
        
          |  | 愛と青春の旅だち/ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ1982年この映画をビデオで見たとき、リチャード・ギアより鬼軍曹の方が印象に残った。この曲でのジョー・コッカーの声はすばらしい。
 |